web回覧板
墨田区亀沢三丁目の皆様へのお知らせを随時掲載いたします。
Web回覧板もぜひご活用ください。
2025.2月
同愛みまもりだより 166号 「楽しみさがし」のススメ

老人クラブ会員の募集 ~楽しい仲間と一緒に活動しませんか~

認知症 知っておきたい社会制度について (説明会参加費用無料)


Jアラート 全国瞬時警報システム 全国一斉情報伝達試験を実施します。
日時 令和7年2月12日(水)午前11:00~1回放送

古民家で見るひな人形
2025年2月6日(木)~2025年3月4日(火)
場所:立花大正民家園
お問い合わせ:すみだ郷土文化資料館


2025.1月
同愛みまもりだより 165号 介護の疲れやストレスたまっていませんか?

障害者控除について

2024.12月
隅田川七福神 ~向島の名所と寺社
2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日)
すみだ郷土文化資料館


江戸のカレンダー ~すみだ北斎美術館
2024年12月18日(水)~2025年3月2日(日)
すみだ北斎美術館


地域住民向け講演会 ~高齢者施設のいろいろ
2025年1月28日(火)
同愛高齢者支援総合センター 本所地域プラザ3階

第九でつなごう世界の輪 ~第38回国技館5000人の第九コンサート
2025年2月23日(日)
国技館すみだ第九を歌う会


同愛みまもりだより 164号 災害に備えよう③
家具の置き方は工夫していますか。

補聴器購入費を一部助成します。
スマートフォン相談会を開催します。
高齢者の虐待防止について相談支援を行います。

2024.11月
ひだまり 号外 生活や健康面などで悩んでいることがあれば相談を

同愛みまもりだより 163号 災害に備えよう②
避難の方法を確認しましょう。

救急通報システムのご案内

2024.10月
墨田区主催 介護のとびらをたたいてみよう!
日にち:2024年11月26日・11月27日・11月28日
時間:10:00-12:00
場所:すみだ生涯学習センター

本所警察署からのお知らせ~こんな電話は詐欺です!!

サポート詐欺(架空請求)

すみだの昔のくらしと道具


同愛みまもりだより 162号 災害に備えよう①
”ローリングストック”知っていますか?

口腔ケア講習会

すみだ保健子育て総合センター 内覧会
2024年10月19日(土)13:00-19:00
ウェルカム演奏あります。


本所納連だより


柳島村大沢家文書と墨田区の村むら
10月5日(土)~12月1日(日)
すみだ郷土文化資料館


2024.9月
同愛みまもりだより 161号 高齢者みまもり相談室のご案内
受けなきゃ損!健康診査

地域住民向け講演会~高齢者施設のいろいろ


わがまち発見ウォークラリーのお知らせ

9月は認知症月間です。
認知症は誰もがなりうる病気です。自分ごととしてかんがえてみませんか。

がんオリジナルバルーンプロジェクトin墨東


がん対策アクションピンクリボン


介護のとびらをたたいてみよう

保健所からのお知らせ




2024.8月
防災行政無線等を用いた全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験を実施します!

北斎が紡ぐ 平安のみやび ~江戸に息づく王朝文学
2024年9月18日(水)~11月24日(日)


墨田区保健所からのお知らせ ~がん検診編


令和6年度 がん検診のご案内



胃がん検診

大腸がん検診・肺がん検診

乳がん検診

子宮頸がん検診・乳がん検診・前立腺がん検診


同愛みまもりだより 160号 高齢者みまもり相談室のご案内

認知症サポーター ステップアップ教室のご案内

浴衣着付、帯結び講習会のご案内
日にち 8/28日(水) 9/2(月)
時間 19:00~21:00

2024.7月
ノロウイルス 食中毒を防ごう
墨田区保健所 生活衛生課からのお知らせ

発見!食べ物の自己紹介

隅田川花火大会が開催されます
日時 令和6年7月27日(土)
第1会場 19:00~20:30
第2会場 19:30~20:30

交通規制区域、立入禁止区域のお知らせ

隅田川花火大会案内図


合唱参加者募集~第九でつなごう 世界の輪
公演日 令和7年2月23日(日)
募集人数 5,000人
お申込期間 2024年7月16日(火)~2024年11月15日(金)




同愛みまもりだより 159号 熱中症対策チェック

高齢者にこにこ入浴デー事業
区内の公衆浴場を無料または半額で利用できる入浴証を交付しています。
スマートフォンの疑問や不安についての相談会を実施しています。



2024.6月
企画展 武者の記憶~水辺の武者とその伝承
日にち:6月1日(土)~9月1日(日)
時 間:9:00~17:00
会 場:すみだ郷土文化資料館


同愛みまもりだより 158号 あなたのさりげない見守りが誰かを救う一助に
高齢者の自立した生活を支援するために日常生活用具を給付します。


特集展示 1739年フランス エリザベート王女 結婚披露宴図説の花火と隅田川花火
日にち:6月15日(土)~9月23日(月)
時 間:9:00~17:00
会 場:すみだ郷土文化資料館


2024.5月
東京消防庁 本所消防署 本所防火防災協会よりお知らせ
ガソリンの取り扱いにご注意ください!


あなたの身近で火災!消火器使えますか?


身の回りの危険物


すみだ環境フェア2024
日にち:6月15日(土)、6月16日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:オリナス錦糸町




北斎グレートウェーブ・インパクト
日にち:6月18日(火)~8月25日(日)
時 間:9:30~17:30
会 場:すみだ北斎美術館


両国ポンプ所見学会
日にち:6月20日(木)
時 間:10:00~15:00
会 場:東京都下水道局 両国ポンプ所

2024.4月
セアカゴケグモにご注意ください。
セアカゴケグモは、メスは毒をもっていますので、素手で捕まえたり、触らないように注意してください。
咬まれたときには、医療機関を受診してください。

防災強制無線等を用いた全国瞬時警報システム(Jアラート)
全国一斉情報伝達試験を実施します。

同愛みまもりだより 157号 見守り活動報告 福島ひまわり里親プロジェクトについて

令和5年度相談室 活動報告 認知症サポート養成講座

京山焼きと鳥居陶器製造所へ

墨田郷土文化資料館 鳥井重五郎

同愛 いきいき通信 ひだまり 紙おむつのリサイクルシステム おむクル

防災ウォークラリーを開催しました。


同愛高齢者支援総合センター 職員紹介
